説明会に申込む

30〜54歳の早期正社員就職を実現!就活エクスプレス

就活エクスプレスとは?

正社員就職への近道「就活エクスプレス」は、
東京都が実施する無料の就職支援プログラムです。

5日間就活ポイントがつかめるプログラム

就活のステップにあわせて選べる2つのコース

キャリアの方向性を考えたい方

面接対応力を強化したい方

専任のジョブコーディネーターがマンツーマンサポート

  • 一人ひとりに合った仕事を一緒に探索!
  • 不安や悩みも受け止める、全面的なサポート!
  • 早期の正社員就職を実現!
  • 自分に合った仕事が見つかる!
まずは説明会にお越しください 説明会に申込む
こんなあなたにピッタリ!
  • 契約終了が間近に迫っている
  • 次の仕事は、派遣以外で探したい
  • 派遣やアルバイトの経験しかなくて不安
  • 面接が苦手、上手くアピールできない
  • どんな求人が自分に合うか分からない
  • 自分の強みを知りたい
ここがポイント!
まずは説明会にお越しください 説明会に申込む
対象者

30〜54歳の非正規雇用経歴がある方で、
早期に正社員での就職を目指す方が対象です (退職日、廃業日が決定している場合のみ、正社員在職中、自営の方も対象になります。)

早期正社員就職のための5ステップ
step1 東京しごとセンター登録
ミドルコーナーでのキャリアカウンセリングを通して申込み
step2 5日間集中プログラム受講
5日間のグループワークで就職活動のノウハウを習得
step3 ジョブコーディネーターによる応募支援3ヶ月間
志望動機や自己PRの作成、面接対策などの個別支援
step4 合同面接会
毎月一回の書類選考なしの合同面接会 企業採用担当者と直接話ができる
step5 フォローアップ講座
志望動機の書き方・面接対策及びロールプレイングなどの講座を開催 モチベーションと就活スキルの維持・向上をサポート
就職決定
まずは説明会にお越しください 説明会に申込む
就職決定者インタビュー

正社員として再スタートした先輩たちが語る、
これから就職活動をはじめる方へのメッセージ。

[ CASE - 1 ]
就活実践コース

自信喪失から復活!
新たに見つけた自分の武器と、
心強いサポートで就職へ

PROFILE 就職決定者Kさん

30代半ばを迎え、約20年間活動していた俳優業を引退。正社員雇用を目指して「就活エクスプレス」を利用し、大手警備会社に入社。現在は安定した職場環境のもと、営業として活躍中。主に警備システムのプラン作成・提案などを担当。

受講前はやる気が下がる一方だった

就職活動を始めた当初は、モチベーション高く行動できていたんです。ネットで書類の書き方や自己アピールの方法を調べて、5〜6社くらい応募しました。でも不採用が続くと、自分が否定されている気持ちになっていくんですね。簡単に決まるわけがない、と頭で分かっているつもりでも、やっぱりキツかったです。とにかくモチベーションが下がり続けて、消極的になっていました。「何を改善すればいいのか分からないし、これから先どうしていけば良いんだろう?」とずっと悩んでいましたね。そんな時期に出会ったのが就活エクスプレスでした。実践的なノウハウを学べることに興味を持ち、受講を決めたんです。

仲間との交流で
モチベーションアップ

就活エクスプレスの特徴としては、まず受講者同士の深い交流があると思います。5日間のカリキュラムを通してさまざまな意見を交わし、自分では思いつかない書類の書き方や、面接時の振る舞い方を知ることができました。また、一緒に就職活動を進められたことも、自分にとって大きなメリットでしたね。書類を書けたこと、それを応募できたこと、面接に行けたこと。そういった小さな成功を共に積み重ねていくことで、いつも前向きに行動することができたんです。一人で悩んでいたときは、仲間の存在がこれほど大きいものだとは思いませんでした。

講座を通して気づいた自分の強み

志望動機を書くときのポイントや、相手に伝わる自己アピールの作成法などを学んでいく中で、専任のジョブコーディネーターに言われた言葉は胸にグサッときましたね(笑)。“当たり障りのない内容だと、他の応募者と差がつきません。あなたの強みを伝えましょう”。そこで、受講者同士で行う模擬面接のときにみんなから意見をもらったところ、自分はコミュニケーション能力が高いことに気づかされたんです。俳優をやっていた頃は、見ず知らずの人と芝居をする機会が多く、すぐに息を合わせる必要がありました。だから、初対面の人でもスムーズにコミュニケーションがとれるようになっていたんですね。意識していなかった自分の強みに気づいたときは、大きな武器を手にした気分になりました。

ジョブコーディネーターの後押しで就職へ

受講後は大手警備会社に入社し、営業として勤務しています。福利厚生が充実しているのはもちろん、職場のサポート体制もしっかりしていて、経験不足の私をフォローしてくれるので本当に助かっています。努力した結果が数字に現れる営業職はやりがいがありますね。正社員になってからは生活が安定してきて、心に余裕も出てきました。
理想的な環境で働く毎日ですが、実は求人に応募するまでなかなか決心がつかなかったんですよね。採用の条件が厳しくて、また落ちたら嫌だなぁと思っていたんです。でも、ジョブコーディネーターが勧めてくれたので応募してみたら、コミュニケーション力と熱意が伝わり内定をつかむことができました。背中を押してくれたジョブコーディネーターには、本当に感謝しています。
就活エクスプレスを利用して入社できた一番の理由は、一人では見つけられない“武器”と“仲間”を得ることができたからだと思います。いま悩みを抱えながら就職活動をしている方は、ぜひ一度東京しごとセンターに足を運んでほしいですね。

もっと読む
[ CASE - 2 ]
就活実践コース

定職につけず10年。
ブランクを仲間の助言で乗り越え、
たった数ヶ月で正社員に!

PROFILE 就職決定者Sさん

大学卒業後、金融業界で働くが3年で退職。定職につけず10年が経った頃、就職活動を再スタート。「就活エクスプレス」を受講し、数ヶ月後に料理道具専門店の営業に就職。入社3年目の現在は、接客・販売や商品の発注、在庫管理をはじめとする店舗の業務に全般的に携わり、充実感を覚えながら日々奮闘中。

最初は履歴書さえ書けなかった

いま振り返ると、就職活動を始めたばかりの頃はけっこう落ち込んでいましたね(笑)。10年もブランクがあったから、そもそもどうやって活動していけばいいか分かりませんでした。しかも“どういう会社で働きたいのか”“どういう仕事がしたいのか”それすらも決められなかったので、履歴書を書こうとしても書けなかったんですよね。このまま定職につけなかったら将来の生活はどうなるんだろう…と焦っていました。そんなとき、グループワークを通して、活動計画の立て方や応募書類の書き方、面接に必要なスキルなどを教えてくれる就活エクスプレスを知り、受講することにしました。

グループワークで自信のない自分に気づく

5日間のカリキュラムでは、受講者同士で面接のシミュレーションをしたり、面接官に伝わりやすいアピール方法を考えたりしました。その中で、他の受講者からもらった“過去にこだわりすぎじゃない?”というアドバイスは、自分を大きく変えましたね。ちゃんと働いていた昔の自分と、いまの自分を比べてしまうから、自信が持てないことに気づいたんです。みんなで意見を交わせる環境があって本当に良かったですね。この発見があったおかげで、私は立ち直れた気がします。

就職先の雰囲気をつかめた交流会

自分に合いそうな企業・職種を提案してくれたジョブコーディネーターにも感謝しています。現在勤めている料理道具専門店は、交流会で知り合いました。交流会では、求人を出している企業の経営者や採用担当者と直接話せたのが嬉しかったですね。経営者の志、商品に対する熱い思いを肌で感じられる機会をもらえて、すごく助かりました。気になる企業があれば、ジョブコーディネーターを通して面接に進むこともできました。

前向きな姿勢が評価されて採用へ

面接では「これまでの時間を無駄にしたからこそ、これからの時間は大切にして、力を尽くして働きたい」と、その時の気持ちを包み隠さず正直に伝えました。そんな前向きな姿勢が評価につながったのかなと思っています。
営業として採用され3年が経ち、現在は自信を持って働けていますね。ご家庭からプロまで、当店を訪れるお客様は料理に対するこだわりが強く、道具への要望もたくさんありますが、それをクリアできたときは一緒になって喜んでもらえるんです。そのときに大きなやりがいを感じます。仕事で今ほど商品に幅広く関わることはなかったので、正社員になれて良かったと改めて思いますね。
いま充実した日々を過ごせているのは、グループワークでもらった仲間の意見や、ジョブコーディネーターの協力があったおかげです。自信のない自分に気づき、前を向くことができました。就職活動をうまく進められず苦しんでいる方は、就活エクスプレスに参加してみてください。不安や焦りのモヤモヤが晴れて、視界が大きく開けるはずです。

もっと読む
まずは説明会にお越しください 説明会に申込む

就職決定者の声

プログラムに参加して
就職決定した方のメッセージ

43歳/男性 適職探索コース

就活に向けての気持ちが萎えていて、何かのきっかけになれば、という気持ちで参加しました。また、自分と同じ思いで参加しているであろう方々とグループワークをすることはとても心強く、萎えていた心が少しずつ上がっていく感じがありました。
自分の振返りは、気恥ずかしくはありましたが、凝り固まった意識が氷解していく思いでした。受講後、しごとセンターに出向くと、誰かしら、気軽に話ができる仲間が来ていて、状況を報告しあうだけで一息つけましたし、考えの整理や気付きの場ともなりました。
就活エクスプレスの特典である「合同面接会」で、幸運にもご縁があり、受講後1か月ほどで内定を頂くことができました。本当に感謝しております。ありがとうございました。

38歳/女性 就活実践コース

面接がなかなか通らず、その対策として就活エクスプレスを受講しました。
棚卸し、自己PR、志望動機を改めてグループワークを通して振り返ることができたこと、面接のロールプレイでは、自分ではわからない部分を客観的に見られたことが良かったです。
転職活動は、地道な作業でどうしても一人になりがちですが、就活エクスプレスで出会った方と情報交換しながら活動できたことも、刺激になりました。
就活エクスプレスが主催する、面接会なども積極的に参加することで、面接対策にもなりますし企業を選ぶ上でも参考になるのでお勧めです。
なにより、ジョブコーディネーターさんが親身になって相談に乗ってくださったことが、就活を乗り切れた一番の要因です!

まずは説明会に参加してみよう!

下記フォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。

【お申込み前にご確認ください】
以下に当てはまる方が対象となります。
受講日現在で30〜54歳である
契約社員・派遣社員・アルバイトなどの非正規雇用経験がある

※退職日や廃業日が決まっている在職中の正社員・自営の方も対象となる場合があります。
詳しくはお問い合わせください。

説明会希望日時 必須

※オンライン説明会をご希望の方はこちらから日程を選択してお申込みください

※日程のご都合が合わない方はこちらをご利用ください

お名前 必須

フリガナ 必須

生年月日 必須

電話番号 必須

メールアドレス 必須

※メールアドレスをお持ちでない方は電話にてお申込みください。

プログラムを
知ったきっかけ 任意

個人情報の取扱について

株式会社パソナ(以下「当社」といいます)は、公益財団法人 東京しごと財団(以下「東京しごと財団」といいます)より受託した、東京都しごとセンター事業(以下「本事業」といいます)において、東京しごとセンターにて就職支援サービスおよび付随するサービス(以下「就職支援サービス」といいます)を提供するにあたり、皆様よりご提供いただきました個人情報(以下「個人情報」といいます)を、以下のように取り扱います。

1.利用目的について
ご提供いただいた個人情報は、就職支援サービスの提供及び登録、安全管理、求人企業への経歴等の照会に対する通知、職場での体験実習、教育研修の実施、東京しごと財団への事業報告、アンケートの収集、就職支援サービスに付随する情報の提供のために利用します。
2.第三者提供について
ご提供をいただいた個人情報は、本事業の委託元である東京しごと財団、ご本人が希望する求人企業又は職場体験実習先へ提供いたします。
  • ①提供する目的
    本事業にかかわる報告のため、または就職支援サービスに係る雇用契約の成立の斡旋、職場体験実習の紹介・手続き等のため。
  • ②提供する個人情報の項目
    氏名、生年月日、その他の①を達成するために必要な個人情報。
  • ③提供の手段又は方法
    書面又は電子データの電子メール等を用いた送信による
3.外部委託について
個人情報保護体制について当社が定める水準に達していると認める委託先に就労支援に関わるシステムの開発・保守を目的として、個人情報の委託を行う場合があります。
4.個人情報提供の任意性について
個人情報を提供していただくことは任意によるものです。ただし、必要な個人情報を提供いただけない場合には、利用目的に記載されたサービスをご利用できない場合があることをご了承ください。
5.個人情報の開示請求、訂正、利用停止等について
個人情報保護法に基づく、利用目的の通知、個人情報の開示、内容の訂正、追加、削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止については、以下にお申し出ください。お申し出があった場合には、ご本人確認とご請求内容が必要になりますので、口頭または文書(フォーマット自由)にてお申出いただきます。
また、次のいずれかに該当する場合には、開示、訂正、追加又は削除、利用停止、消去又は第三者提供の停止の対象になりません。
※人事評価情報、人事考課結果、選考に関する情報、職場体験実習先の評価等の情報、法令又は当社の諸規則に違反する行為の調査に関わる情報。
※その他、政令で定められている「個人情報の存否」が明らかになると本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれがある場合、又は公益その他の利益が害される等に該当する個人情報。
宛 先:東京しごとセンター(株式会社パソナ)統括責任者宛
住 所:東京都千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター内
TEL:03-3234-1433 FAX:03-3234-1211
6.個人情報の返却、破棄について
ご提供された個人情報は、当社管理規程で定めた期間経過後、再生できない方法により廃棄いたします。但し、求人企業及び職場体験実習先に提出された個人情報(履歴書や職務経歴書等)は、返却、廃棄を求めた場合であっても、提出企業においてその実行が確認できない場合があります。また、当社においてもご登録されたご本人及び第三者に、いかなる媒体によっても返却する義務を負いません。
7.個人情報に関するお問い合わせについて
個人情報の取扱いについてのお問い合わせ・苦情等は、各窓口・プログラムの責任者までお申し出又はお問い合わせ下さい。
8.事業者の氏名又は名称
東京都しごとセンター事業 受託事業者 株式会社パソナ
代表取締役 中尾 慎太郎
9.個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先
東京都しごとセンター事業 受託事業者 株式会社パソナ
個人情報保護管理者 専務執行役員
連絡先 E-mail:privacy@pasona.co.jp

各イベントは、災害等やむを得ない事情によって、中止や延期になることがあります。
なお、中止・延期の際は東京しごとセンターホームページ等でお知らせします。